友音ちゃんと心音ちゃん年の差3才半姉妹の育児日記です(*´▽`*)
只今、友音ちゃん4才2ヶ月、心音ちゃん8ヶ月☆ 今回は、ハワイアンズ旅行について記したいと思います。 *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o ![]() 3週間程前のことですが。 2月23日から1泊2日でハワイアンズに行ってきましたヽ(*´ー`*) ノ 実家のママと私と友音ちゃんと心音ちゃんと、3世代女旅~♫ かれこれ数年前。 初めて Spa Resort Hawaiians を訪れた時のこと。 あまりのコストパフォーマンスの良さに感激した記憶があります。 プールと温泉が満喫出来て。 夕食も朝食も食べ放題。 おまけに新宿(色んなところ)からの送迎付き。 なのに。 お値段1万円を切るっていうね! あれだけ楽しめるのに素晴らしい..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* しかも。 寒い季節は割と空いていてプールも温泉も貸し切り状態。 友達とワイワイ楽しむのにピッタリヽ(≧▽≦)ノ プールで遊んで食べ放題を楽しみ温泉に浸かって夜通し語る。 その楽しさと行きやすさにハマり、リピーターになった私。 学生時代の友達や劇団時代の仲間たちと何回か訪れました。 あ。 当時の旅行記がありましたので、ご興味ある方はどうぞ☆ 常夏の楽園に行く旅 in 福島県いわき 1 常夏の楽園に行く旅 in 福島県いわき 2 それから暫く。 結婚や出産で環境が変わり。 足が遠のいていたハワイアンズですが。 「1回行ってみたいと思って!」 「友音ちゃんもプールに温泉に楽しめそうじゃない♡」 「2月の後半辺りにどうかしら?」 と。 あーちゃん(実家のママ)からお誘いが。 そして、久し振りにハワイアンズへ行くことになりました+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o 【2月23日(月)】 通勤ラッシュの時間帯。 東京方面に向かう電車。 まさしく激混み中の激混みですよ(;☉ฺд☉ฺ) そんな中。 子連れで電車に乗ることの恐ろしさったら...。 何とか無事に東京駅に着けて良かったです(´_`。) いやね。 本当は1番近い新宿発着を希望してたんだけど。 満席で取れなかったの(;-;) さてさて。 東京からハワイアンズまでは途中休憩を挟み約2時間半。 スカイツリーを間近に通り過ぎ、バスはハワイアンズへ.*゚¨゚・*:☆゚・ ちょっぴり心配していたバス車内ですが。 友音ちゃんはあーちゃんと遊び、心音ちゃんは私の抱っこで眠り。 無事に2時間半を過ごせましたヽ(*´ー`*) ノ ![]() 途中休憩のサービスエリアで御当地栗ソフトを食べるの図☆ お昼過ぎ。 バスはハワイアンズへ到着゚+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+ すぐにチェックイン出来るのがハワイアンズの素敵なところです。 今回泊まるホテルは、VIR Port というホテル。 広々と綺麗なお部屋だしプールや大浴場に近くて便利なのだけど。 室内に段差があるため、ハイハイの乳児には不向きだったかも(´_`。) ホテルハワイアンズは和室だからハイハイ乳児にはピッタリ。 けど、プールや大浴場まで少し距離があるのよね...。 まぁ、どちらをとるか、という感じです。 お部屋で水着に着替えてプール(Water Park)へ.*゚¨゚・*:☆゚・ 最終的に大浴場で水着から部屋着に着替えることになるので。 着替えなどの大きな荷物は大浴場のロッカーに入れておくのが正解! なんだけど。 そこまで分かってなかったため。 ちょっと不便なところのロッカーに入れてしまった...(;¬_¬) ![]() プール大好き娘の友音ちゃん。 子供用の大きな滑り台を見付けるやいなや大喜びヽ(≧▽≦)ノ 何回も何回も滑ること滑ること。 結構楽しそうだったから、私も滑りたかったんだけど。 この滑り台(↑)は子供限定だそうで。 残念無念(;-;) ![]() 友音ちゃん用に浮輪を借りて皆で流れるプールへ☆ ![]() 流れに身を任せてプカプカ☆ ![]() 心音ちゃんもあーちゃん抱っこで初プール☆ そうそう。 心音ちゃんは人生初のプールです。 お風呂を嫌がったことないし大丈夫と思ったんだけど、ちょっと不安そう。 ということで。 赤ちゃん専用プールにやってきました。 以下、心音ちゃんの心の声。(←推測。) ![]() 「あたち、ちょっとこわいんでちゅけど...。」 ![]() 「ん?この柔らかくて温かいのは何でちゅか?」 ![]() 「きゃっ!お手手を入れたら、お顔がビチョビチョになりまちたよ!」 ![]() 「バチャバチャバチャバチャ♫」 ![]() 「きゃ~っヽ(≧▽≦)ノ」 ![]() 「楽しいでちゅね♡」 最初は不安そうだった心音ちゃんも。 バチャバチャ水面を叩くのが面白かったのか。 最後はニコニコでした(*´▽`*) ![]() 1人プールを満喫する友音ちゃん☆ ![]() 練習中のクロール(もどき)~☆ ![]() 2人でパチリ☆ その後も。 水着で温泉を楽しめる Spring Parkや、お外の PAREO を満喫♫ シワシワになるまで楽しみました゚+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+ お次は温泉です。 ハワイアンズにはいくつか温泉があるのだけど。 ひとまずサッパリするために洗い場のある、温泉大浴場パレス へヽ(*´ー`*) ノ 12種24浴槽のバラエティ豊かな温泉が楽しめると謳われている大浴場。 ここでも長い時間を費やし身体中がシワシワどころかふやけそうに。 でも、サッパリスッキリピカピカ.*゚¨゚・*:☆゚・ ![]() お部屋に戻ってブレイクタイムも束の間。 フラダンス(もどき)を踊り出す友音ちゃん。 子供って元気だわ...。 そして。 お部屋の出窓部分でショーも始まりました。 丁度ね、大きな出窓が舞台みたいだったの。 ![]() 「ヨイショヨイショ...」(←舞台の準備をしているらしい。) ![]() 「始まりま~す!」 ![]() 「ラララララ~♫」(←フラダンス(もどき)のBGM。) このショーを繰り返すこと数回。 だんだんと日が暮れまして。 気が付けば夕食の時間に。 今宵のディナーは、ラティオ4・2・2のリゾートブッフェ ☆ メインディッシュをお肉かお魚かから選べ、その他は食べ放題というスタイル。 どことなくハワイアンなお料理が沢山でした(*´▽`*) ![]() ハワイアンなドリンクを飲む友音ちゃん☆ ![]() 冷製料理たち☆ ![]() お肉のメインディッシュ☆ 牛ロースのグリルステーキ パイナップル照り焼きソース ![]() お魚のメインディッシュ☆ 平目とエビのムースのキャベツ包み ココナッツクリームソース ![]() デザートたち☆ レストランも。 並んでるお料理たちも。 全体的にオシャレな雰囲気が漂ってました。 個人的意見ですが。 メインディッシュより並んでるお料理の方が好きだったかも。 でもって、冷製料理が美味しかったです(♡▽♡) 因みに。 心音ちゃんは食べる間ずっとベビーカーで眠ってくれまして。 ゆっくりとリゾートブッフェを楽しむことが出来ましたヽ(≧▽≦)ノ 朝早くからラッシュの電車に乗り長距離の移動もして。 プールに温泉に何時間も泳いだり浸かったりして。 お腹がペコペコだった分、ホントよく食べたわ! あまりに食べたので。 腹ごなしをしなければ、と。 ハワイアンズの中を探検することに。 ホテルからホテルを移動し。 お土産屋さんを巡って。 ついでにお土産購入☆ ![]() 探検途中にあった顔ハメ看板でパチリ☆ ![]() 丁度夜のショー、ポリネシアン・グランドステージ をやっていました☆ 『BIG MAHALO!!~ありがとう・ありがとう・ありがとう~』 火を見事に操るファイアーナイフダンスは凄かった..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* ![]() フラダンスも素敵でした(♡▽♡) 最後まで見ると時間が遅くなりそうだったので途中で退席。 20:30から1時間のショーだったからね。 普段は友音ちゃん20:00に就寝だし。 最後のお楽しみ、江戸情話 与市 へ。 ここは世界最大の露天風呂と謳われていて、とにかく広い! そして、日本情緒溢れていて、お気に入りの温泉なのです♡ しかし。 4才児と0才児連れでは情緒を楽しめるはずもなく。 友音ちゃんの元気な声が響くこと響くこと。 ぐるりと1周して。 あっと言う間に出てきちゃいました。 お友達や仲間とここで語った日が遠く懐かしい...。 あ。 ショーの真っ最中だったからか。 とても空いていて良かったです(*´▽`*) ![]() お土産でGETしたファイアー棒でファイアーナイフダンスを踊るの図☆ お部屋に戻り。 バタンキューかと思いきや。 再び始まった友音ちゃんショー。 今度はファイアーナイフダンスショー。 お土産でGETしたファイアー棒を手に。 さっき見たファイアーナイフダンスの真似っこをしてました。 ![]() 「皆さーん、始まりますよー!」 「ネェネ、まってまちたよ~♡」 ![]() 友音ちゃん、火を巧みに操ってます! ![]() お、棒を口に銜えたぞ! ![]() そして、なんと、火を食べたー! ![]() 足で棒を掴むとは、なんというバランスでしょう! ![]() 「これ、おいちいのかちら?」 テンションが高い2人はまだまだ眠らず。 2人でハイハイレースなるものをして遊ぶこと遊ぶこと。 子供の体力って底知れないわ...。 ![]() ヨーイ、ドン☆ ![]() お、友音ちゃん先に出た! ![]() お、心音ちゃんも負けてない! ![]() ん、2人共休憩か!? ![]() 一緒にゴール! このレースも繰り返すこと数回。 最後の最後まで遊びつくした2人は。 コテンの夢の中へ旅立ちました(U。U)..zzZZ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o 【2月24日(火)】 ハワイアンズのチェックアウトは11:00。 送迎バスの出発時刻は14:40。 これらを踏まえ2日目の予定を立てたところ。 08:00起床 08:30朝食 09:30荷物整理 10:00チェックアウト 友音ちゃん&ママ(私) 10:00プール 11:15大浴場 12:30待ち合わせ ※あーちゃん&心音ちゃんは待ち合わせまで自由 13:00ランチ 14:00出発準備 と。 おおまかにこんな予定になりまして。 時間との勝負な1日になりました。 10:00から12:30までっていうと結構長く感じるけど。 なんだかんだ、2時間半はあっと言う間。 広いから移動に時間もかかるしね。 流れるプールで遊んで。 子供用プールで遊んで。 温泉プールで遊んで。 身体洗って。 髪の毛洗って。 最後に大浴場を堪能して。 身体拭いたり髪の毛乾かしたり着替えたり。 水着を脱水したり荷物まとめたり。 最後までバタバタ。 時間には余裕を持ったにもかかわらず。 待ち合わせギリギリになっちゃったもんね。 でも、最後までプールと温泉楽しめて良かった良かった♫ 時間が予定通りだったので。 ゆっくりとランチが出来ることに♡ お目当てのランチをしに、モノリスタワーのレストラン、ネシアへヽ(*´ー`*) ノ ![]() 友音ちゃんが注文したノンアルコールカクテル☆ 綺麗なドリンクだけどアルコールが入ってるんじゃないか疑惑が浮上。 皆のお口に合わずちょっと残念(;-;) ![]() アフターヌーンティー ☆ これが食べたかったんですョヽ(≧▽≦)ノ 思えば、アフターヌーンティーを食べるのって初めてかも。 大きな窓の広い店内を貸し切り状態で。 ティースタンドには見た目も美味しい軽食が。 あぁ、なんて贅沢..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 友音ちゃんのバターの塗りっぷりが激しいのが気になりましたが。 何とか心音ちゃんも眠ってくれて。 優雅なひとときを過ごせました(✿◡‿◡ฺ) そしてついに。 夢の様な2日間に別れを告げる時が...。 終わってみると、楽しい時間ってホントあっと言う間...。 東京駅行きのバスに乗り込み。 いざ、ハワイアンズを後にすると。 ちょっと寂しいような、そんな気分に...。 常夏の楽園を去るんだもんね...。 都会色に染まっていく景色を見ながら。 だんだんと現実に戻っていくのを感じました。 ハワイアンズ旅行から3週間。 友音ちゃんは相当楽しかったらしく。 何かにつけて「ハワイアンズ楽しかったねヽ(≧▽≦)ノ」と口にします。 心音ちゃんは殆ど動けず可哀相だったけど。 でも、まぁ、無事にプールデビューを果たせて良かったです。 バチャバチャ楽しそうだったし♡ そして私は。 久し振りのハワイアンズが楽しかったのは勿論だけど。 何よりも親子3代女旅が楽しかったヽ(≧▽≦)ノ あーちゃんも楽しかったそうなので。 また行けたらいいなぁ♡ ビバ☆親子3代女旅.*゚¨゚・*:☆゚・ 以上。 ハワイアンズの旅でした。 心音ちゃんが楽しめるようになったら、ここもまた来たいなぁ♡ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o 【おまけ:子連れ(乳児+幼児)でハワイアンズのアドバイス】 ☆上り方面より下り方面を☆ ラッシュの時間帯に乳児と幼児を連れて東京方面の電車に乗るのは一苦労。 何しろ車内が殺気立ってます...。 中央線沿いなら新宿や立川発着便もあるそうなので。 近さで選ぶより、下り方面を選んだ方が賢いかも。 急がば回れってね。 でも。 今回の様に東京発着しか空いてない場合もあるので。 その場合は覚悟をするしかないです...。 旅の始まりに体力精神力を使わないためにも。 無料バスのご予約はお早めにした方が賢明です。 しかも、東京駅便は待ち合わせ場所が駅から徒歩5分だしね...。 ☆東京駅のトイレは激混み☆ 東京駅発着便の場合ですが。 東京駅のトイレは激混みでした。 まぁ、東京駅は色んな電車や新幹線が通ってるからね。 とてつもない人の数なのは当然よね。 時間たっぷり余裕をみてたのに、結構並んだもん。 バスの待ち合わせ場所に簡易トイレもあったので。 そちらを利用する方が良いかもしれません。 ※オムツ替えが出来るかは不明。 ☆防水の小銭入れがあると便利☆ ちょっと飲みたい時、浮輪を借りたい時、などなど。 小銭の出番が結構あるので、防水の小銭入れがあると便利かと。 当日しか使えないけど部屋付け出来るカードがあったり。 自由に出し入れ出来るコインロッカー(有料:200円)があったり。 そこまで不自由では無いんだけどね。 *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o 【姉妹育児日記33:姉妹生活8ヶ月目】に続く☆ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|