![]() 昨日(7日)の日曜日。 信介君と久し振りにオフが重なったので、週末デートをしました。 名古屋への日帰り旅行ヽ(*´ー`*) ノ それではミニミニ旅行記の始まり始まり~♫ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o そもそも。 行き先が名古屋になったのは、とある理由からだったんだけど。 その理由とは、次の内どれでしょう? 1.聖歌隊の仕事の休憩中に名古屋飯の話で盛り上がり、食べたくなったから。 2.名古屋に住む信介君の弟さんに、久し振りに会いに行こうという話になった。 3.47都道府県を全て訪れる、という私の人生目標の1つの達成のため。 チッチッチッチッ.... はい、正解は.... 全部でしたヽ(≧▽≦)ノ ってことで、名古屋に決まった、今回の旅。 1泊したかったけれど、2人のスケジュールが合わず断念(;-;) そのため、朝はとても早かったです。 ![]() 東京から名古屋までは、新幹線で1時間40分位。 意外と近いのね。 のぞみに乗って、いざ出発~☆ いつも楽しみにしている駅弁も、今回はお休み。 名古屋飯を沢山食べるためです。 胃袋を空けとかなくちゃね(*´▽`*) ![]() 途中、富士山が美しく見えました.*゚¨゚・*:☆゚・*:.゚゚・ 「やっぱり、富士山は日本一の山だね...。」 雄大なその姿に感動です(;-;) そのうち太平洋も見えてきて、窓の景色にうっとり...。 いつの間にか眠っていまして。 起きたら名古屋でした。 ![]() まずは、名古屋城にやってきましたヽ(*´ー`*) ノ シャチホコが輝くお城.*゚¨゚・*:☆゚ わ~い、楽しみっ♡ ![]() 入ったところで、さっそくシャチホコに会えました(*´▽`*) これって天守閣の上のシャチホコと同じ大きさなのかな? 因みに、このシャチホコはメスなんだって。 ![]() 名古屋城のお堀を覗くと。 水ではなく鹿がいます。 何故だろう...? ![]() 天守閣に行く途中、本丸御殿の復元工事を見学しました。 1年前に始まったばかりで、まだまだその姿は見えずじまい。 2018年に完成予定だそうです。 ![]() 天守閣にやってきましたヽ(≧▽≦)ノ シャチホコがピカピカ~☆ さっそく中に入ってみることに。 私。 びっくりしました\(◎o◎)/! 名古屋城の天守閣が、あんなに近代化している建物だったなんて!! きしむ廊下や、錆付いた鉄、階数が上がる度に狭くなる階段... なんてのを想像していたもんで。 だからね、エレベーターや3Dシアターには驚きました(*_*) でも。 博物館みたいで面白かったです(*´▽`*) 暖房が効いていて、暖かかったのはすごく嬉しかったし♡ ![]() シャチホコにも乗れたし♡ (シャチホコに乗ってみようコーナーより) ![]() 天守閣からの眺めは良かったし♡ 名古屋城を満喫したのでしたヽ(≧▽≦)ノ 第2次大戦で焼失する前は、さぞかし立派なお城だったんだろうなぁ...。 本丸御殿が完成したら、また訪れたいと思います。 ![]() 名古屋城近くの電話BOXがお城風だったのでパチリ☆ ![]() 名古屋城近くの地下鉄入り口もお城風だったのでパチリ☆ さて。 そろそろお腹も空いてきたし。 名古屋飯の1つ、きしめんを食べに行くことにしましたヽ(*´ー`*) ノ 電車やバスを乗り継いでやってきたのは、香流庵というお店。 何でも店主さんは、手打ち研究会会長らしい。 お店には、『味噌煮込み命』の旗が掲げてありました。 ![]() 注文したのは、味噌煮込みきしめん。 名古屋名物味噌煮込みうどんときしめんが一緒に味わえる1品です。 お味噌の良い香りがたまりません(♡▽♡) ![]() お味噌の奥深い旨味で煮込まれたお野菜たちの美味しいこと! きしめんのツルツル食感も美味しく、身体も温まり、 大満足の味噌煮込みきしめんでしたヽ(≧▽≦)ノ お腹も満たされ、次に向かったのは、名古屋港水族館。 徳川園という庭園に行こうとしてたんだけど、 あまりの寒さに行き先変更☆ ![]() 名古屋港は穏やかで綺麗でした.*゚¨゚・*:☆゚・* 水面にお日様がキラキラと光って、美しかったです。 伊勢湾の引っ込んだ部分に位置するから、静かなのかな(✿◡‿◡ฺ) ![]() 名古屋港に隣接する名古屋港水族館。 広くて大きな水族館でした。 ここ、ものすごく楽しかったですヽ(≧▽≦)ノ ![]() 何が楽しいって、イルカがいっぱいいるの~(♡▽♡) 大きな水槽に色々なイルカたちがいっぱい。 イルカショー以外のイルカを見たの初めてだったから大興奮! 可愛いつぶらな瞳と愛らしい仕草に癒されました♡ ずっと見ていても飽きないのね。 あぁ、可愛かったヽ(*´ー`*) ノ~♡ ![]() 白イルカもいましたヽ(≧▽≦)ノ 真っ白でツルツルピカピカ。 あぁ、可愛い♡ ![]() そして、更に楽しかったのがペンギンたち。 繁殖に成功した水族館なんだそうです。 こんなに沢山のペンギンを見たのも初めてでテンションUP.*゚¨゚・*:☆ 何といっても氷の上に上がる時が面白い! 手も足も使わずに、勢いだけで嘴から一気に上がるんだよ~。 すごい勢いっヽ(≧▽≦)ノ ![]() 水中で泳ぐ姿も(多分)初めてみました。 その姿にメロメロ。 愛らしいわ~(♡▽♡) ![]() ペンギンについても詳しくなりました。 (色々教えてくれるおじさんがいて教えてくれる。) 分厚い羽毛を纏ってるから寒くないとか。 ![]() そして、圧巻だったのが、マイワシのトルネード(↑)です。 このマイワシの数、3万匹だって! 餌が動く度にイワシたちも大移動して、面白かったヽ(≧▽≦)ノ ![]() 名前は忘れちゃったけど、この子(↑)のつぶらな瞳は最高でした♡ あまりの可愛さに、じ~っと見続けちゃった。 数が少なくなっている貴重な子だそうです。 他にも、海亀の赤ちゃんがいたり、 名古屋港水族館には可愛い光景が盛り沢山! いやぁ、楽しかったですヽ(≧▽≦)ノ 信介君も十数年振りの水族館が楽しかったみたい。 2人で大喜びでした。 ありがとう、名古屋港水族館ヽ(*´ー`*) ノ~♡ ![]() ペンギンポストもありますョ☆ さてさて。 お次の目的地は大須です。 お目当ては、名古屋の甘味、栗子焼。 ![]() 大好きな栗のお菓子ですもの、訪れない訳にはいきませんわ♡ もっちりとした食感が美味しかったです(*´▽`*) 温かい栗子焼が身体に染み渡りました。 ![]() つぶ餡と栗一粒が入ってる栗子。 他には、白餡と栗の粒が入った栗あん、カスタードベースのマロンがあります。 勿論全種類食べたよ~ヽ(≧▽≦)ノ 私は、マロンが好きでした。 何個でも食べられそうだったョ♡ 栗好きさんにはオススメです。 さてさてさて。 随分日も暮れて、夕ご飯の時間なりました。 やってきたのは、矢場トンという味噌カツのお店です。 名古屋リサーチをしていて、友人に勧められたお店。 お店に入ると、美味しそうな甘い味噌の香りが漂ってきました。 あぁ、美味しそうヽ(*´ー`*) ノ~♡ ![]() 注文した鹿児島産黒豚の鉄なべとんかつ。 一口食べると、甘味噌とお肉の旨味が口中に拡がります.*゚¨゚・*:☆ 美味し~いっ..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* そのままの味も、カラシを付けても、すりゴマかけても、 あぁ、美味しいっ(♡▽♡) 揚げたてに甘味噌、最高っ! 信介君の弟さんと久し振りに再会も出来たし、 美味しい味噌カツも食べられたし、 幸せな夜でした(*´▽`*) 名古屋日帰り旅行もこれで終わり。 沢山の御土産と共に、再び新幹線に乗り、 東京へと向かいました。 ![]() 名古屋飯の1つ、天むす。 帰りの新幹線にて、信介君と食べました。 こういう風に包まれているの、味があっていいね(*´▽`*) ![]() 美味しいおにぎりに、サクッとした食感の残る海老の天麩羅。 とっても美味しい..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* お腹いっぱいでもペロリと食べちゃいました☆ ![]() 食べたかった小倉トーストも食べました。 本当は熱々をお店で食べたかったけど、お店が見つからなかったの(;-;) でも、これも美味しかったです♡ ひつまぶし、手羽先、あんかけパスタ。名古屋コーチン、エビフライ。 食べられなかった名古屋飯は沢山あるけれど。 名古屋を満喫したわ~ヽ(≧▽≦)ノ 結婚して1年とちょっと。 たまには夫婦デートも良いね(*´▽`*) またどこかに行きたいな~♡ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o ~旅中の甘味~ ・ 栗子焼3個 ・ チョコレート1本 ・ 小倉トースト1枚 スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|