![]() 昨日(30日)、大多福一座SummerLive2008『石の時間』無事終了しました。 遠方から観にいらして下さった皆様、応援して下さった皆様、芦野町の皆様、 どうもありがとうございました(*´▽`*) ![]() 今回のライブは、栃木県の那須芦野にあるSTONE PLAZAにて行われました。 この写真の、正面にあるのが、舞台となった“石蔵ギャラリー”です。 石で囲まれた、素敵な空間なの♡ 石に囲まれた空間は、とても神秘的.*゚¨゚・*:☆゚・*: 普通の劇場とは一味違って、神聖な何か(きっと石の力だわ!)を感じたもの。 その空間でパフォーマンス出来て、幸せだったナ~(*´ー`*)..。o♡ やっぱり本番が1番楽しかったです。 お客様と、石の持つ神聖な空気と、共に作る舞台。 すごく有難いことだな、と思いました(◡‿◡ฺ) しかもね! 遠方にもかかわらず、73名という沢山のお客様がいらして下さったの(♡▽♡) 本当に、有難い限りです。 今回は、初めてのオムニバス形式だったし、全員での稽古時間も短かったし、 会場が遠方だったので、当日まで不明な点が多数で、不安だったりしたけど、 お客様に喜んで頂けたみたいなので、何よりです(*´▽`*) お客様の温かさに触れ、石の温かさに触れ、仲間の温かさに触れ、 本当に幸せな時間でした..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 皆様に大感謝♡ 公演を重ねる毎に、増えていくものたち.*゚¨゚・*:☆゚・*: 人と人のがり、経験、技術、そして感謝の心。 これからも、歩みを止めずに進んでいきたいと思いました。 さぁ、頑張るぞ~ヽ(*´ー`*) ノ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o さて。 今回は地方での公演だったので、その日は那須にお泊り。 公演の後は、夜通しの打上げでした♡゚+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+ 温泉でさっぱりした後、食べて飲んで食べて飲んで... 話したり、聞いたり、笑ったり、打ち上がり... そして、その後のトランプ大会☆ 公演終了後のテンション×夜のテンション=何だか凄いことに! ババ抜きに始まり、大貧民、ダウト、193、スピード、七並べ... 凄まじい戦いでした。 いやぁ、楽しかったヽ(≧▽≦)ノ あんなに盛り上がったトランプは久し振りだったなぁ...。 白熱し過ぎて、気が付けば、空が明るくなってたもんね。 ![]() 愛ちゃんのお母様がプレゼントして下さった、“レモン牛乳” 栃木県限定の品らしいです。 甘くて優しい味で、美味しかった~(*´▽`*) *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o そして、今日(31日)。 東京に戻る前に、那須高原で遊んできたよ~ヽ(≧▽≦)ノ 照る照るダンスを踊ったら、ピカピカのお天気になりました。 ![]() 美味しいソフトクリームを求めてやってきた、南ヶ丘牧場。 ここは、1年前にも小学校の友達と来たところ。 そう、ソフトクリーム美味しかった記憶があったのョ♡ ![]() やっぱり、ソフトクリームは美味しかったです(*´▽`*) 超濃厚で、生クリームのようなコクがあるの。 口当たりも滑らかで、素敵! ![]() ロバさんが草を食べながら歩いてました。 睫毛が長い! 優しい目をしたロバさん、可愛かったです(♡▽♡) ![]() 葉っぱに光る露が、とても綺麗だったのでパチリ☆ 太陽の光りを浴びる度、キラキラと輝いてたよ! 自然美には敵わないな~。 ![]() 川があると、入らずにはいられない、私。 川の上に筏が浮かんでいたので、乗ってみましたヽ(*´ー`*) ノ 後ろにいるのは、つっちー。 数ヶ月前、川に落ちた時に得た教訓、 【川に入るなら、荷物は岸に置いておくべし】 を守り、ポシェットはちゃんと置いてきたよ! 水が冷たくて、気持ちよかった(*´▽`*) ゆらゆら揺れる筏が面白くて、とても楽しかったです。 水遊びはいいねっ! *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o 南ヶ丘牧場を満喫したので、ちょっと早めに東京に戻ることに。 那須塩原の駅へ向かいました。 名残惜しいけど、那須よ、さようなら~ヾ( ´ー`)ノ ![]() 車窓から見た、天使の階段。 夕焼け色に染まった空にかかっている天使の階段は、格別でした。 最後に素敵なプレゼントをありがとう~(*´▽`*) 7月の終わりから始まった『石の時間』も、これで終わり。 最後の1週間は怒涛の1週間だったけど、充実していたなぁ。 しばらく皆とも会えないので、ちょっぴり淋しいです(;-;) 次回公演が楽しみ~☆ 構想練らなくちゃ! 決まり次第、またお知らせしますね(*´▽`*) *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o ~本日の甘味~ ・ ソフトクリーム1個 ・ 御饅頭2個 ・ クッキー1袋 ・ エクレア1個 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() 本日のケーキ、Henri Charpentier の “一年熟成チーズケーキ” 濃厚なチーズがたまらなく美味しかったです..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 上の部分がトローリなめらか、下のタルトがサクサク、という食感も素敵♡ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o ここ数日、涼しいですねヽ(*´ー`*) ノ っていうか、今日は寒かった...。 もう夏は終わりなのかな? 秋は大好きな季節なので、秋の匂いを感じて嬉しかったんだけど、 このまま夏が終わるのは、淋しいような気がします。 だって、まだ8月だもんねぇ...。 今日は、大多福稽古(*´▽`*) 劇団公演をやっていた皆が帰ってきて、久し振りにメンバーがほぼ揃いました。 やっぱり、人数は多い方がいいね! 今日は2部の歌の稽古と、1部の動きなしの超荒通し。 だんだん全貌が見えてきたんだけど、なんせ本番まで後1週間! これから本番までは、怒涛の1週間になりそうです...。 頑張るぞヽ(≧▽≦)ノ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o ~本日の甘味~ ・ チーズケーキ1切れ |
![]() |
![]() 本日、第3回プレゼント甘党の会を開催しましたヽ(*´ー`*) ノ これは、2006年の舞台『プレゼント』の共演者の甘党が集まる会。 ワタクシ、党首なのでございます。 今回の開催場所は、ホテルニューオータニの中のガーデンラウンジ。 今回の参加者、かほるさん、美奈子さん、ゆうさん、私の4人で、 サンドウィッチ&スイーツビュッフェ にいってきました♡ 今回は時間制限が無かったので、ゆっくりと過ごせましたヽ(*´ー`*) ノ 日本庭園を眺めながら、話に花を咲かせ、皆で楽しむ甘味。 う~ん、贅沢っ(♡▽♡) ケーキたち、久し振りに沢山食べました。 どれもこれも美味しかった~ヽ(*´ー`*) ノ でも、特にクレームブリュレとロールケーキがお気に入りだったかな。 断食の旅で体質改善されて以来、甘味をそこまで欲しなくなってたので、 食べ放題出来るのか、ちょっぴり不安だったものの、全く問題なしでした。 ゆっくり時間があったのが良かったみたい(*´ー`*) 11時から16時過ぎまで、実に5時間以上も長居しちゃいました。 久し振りに沢山お話し出来て、楽しかった~ヽ(≧▽≦)ノ 仲間と甘味に囲まれた空間は、幸せの極致だわっ♡ 時間を気にせず、ゆっくり出来るって、本当に良いです。 次回からは、時間制限なしのところにしようっと。 党則に【時間に縛られることなく甘味を楽しもう】を追加、ね! さて。 プレゼント甘党党則のひとつ、【食べた分だけ消費する】 今回は赤坂から新宿までのウォーキングヽ(*´ー`*) ノ 食べている途中に、スコールの様に雨が降ったので、 中止かな~って思っていたら、食べ終わる頃に止んでくれたの! 風も心地良く、歩きやすくて、ラッキー..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 赤坂から新宿まで、丸の内線沿いのコースを歩き、1時間弱。 お喋りしながらだったので、あっという間だったなぁ...。 お腹もバッチリこなれました(*´▽`*) こうして第3回プレゼント甘党の会は無事終了しました.*゚¨゚・*:☆゚・*:. 美味しくて、楽しくて、幸せな時間だったナ♡ 第4回目も楽しみ~♫ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o ~本日の甘味~ ・ チーズタルト1個 ・ アプリコットムースケーキ1個 ・ シェフのオススメタルト1個 ・ 桃のゼリー1個 ・ ロールケーキ1切れ ・ クレームブリュレ1個 ・ クラシックショコラ1個 ・ カラメルリンゴのケーキ1個 ・ 梅のゼリー1個 ・ バニラアイス1個 |
![]() |
![]() 本日、婚約指輪を頂きました..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 学生時代からずっと気になっていたレストラン芙葉亭にて。 お店の方が記念にと、ポラロイド写真を撮ってくれました☆ 先日、信介君が無事に全国ツアーから帰ってきまして、 9月頭に信介君の実家に御挨拶に行くことが決定したので、 そろそろ良いかも、ということで、婚約記念交換式を行った訳。 私たちは、結納はしないので、こういう形をとりました。 普段アクセサリーにあんまり興味はないのだけど、 婚約指輪を左手の薬指にはめてもらうと、さすがに感動(;-;) そして、今一度、正式にプロポーズしてくれました。 婚約指輪とプロポーズ.*゚¨゚・*:☆゚・*:. やっぱり嬉しかったです(*´▽`*) ![]() 婚約指輪を貰って、結婚への実感が更に湧きました。 来月、信介君の実家への御挨拶が終わったら、いよいよだもんね...。 旅立ちの時が近いんだなぁ...。 ワクワクな心と、ドキドキな心と、 幸せな気持ちと、心配な気持ちと、 色々入り混じって、不思議な感覚。 でも、指輪のメッセージを心に、素敵な家庭を築くべく、頑張るぞ~! 先の見えない未来は、楽しみな反面、不安でもあるけれど、 そうそう、何とかなるってねヽ(*´ー`*) ノ ちなみに、芙葉亭は美味しかったです! コースのお料理、どれもこれも美味ヽ(≧▽≦)ノ また行きたいな~。 *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o ~本日の甘味~ ・ パイナップルシャーベット ・ ピスタチオのクレームブリュレとミルクアイス ・ プチマドレーヌと生チョコレート |
![]() |
![]() 本日のケーキ、à la campagne の “タルト・オ・ショコラ・エ・マント” ミントクリームの甘さ加減とチョコタルトのサクサク加減が美味しかったです♡ ミントの爽やかさが、夏にピッタリのケーキでしたヽ(*´ー`*) ノ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o 大多福メンバーの5分の3が、劇団稽古に入ったため、稽古は暫くお休み。 ってことで、今日はちょっとお出かけをしてきました。 といっても、お母さんと一緒に街をブラブラしただけだけど...。 夏休みの季節だからか、街の至るところに人がいっぱい\(◎o◎)/! お昼御飯を食べるのにも、カフェに入るのにも、並びました。 あまりの混雑に店員さんが大変そうだったよ。 でも、人が沢山いて賑やかなのは活気があっていいね! 通勤ラッシュの満員電車の人々と違って、人々の顔も楽しそうだし。 人混みは苦手だったけど、雰囲気次第で変わるなって思いました(*´▽`*) 明日は、ボランティアの本番です♫ 沢山の方が聞きにいらして下さるというので、楽しみヽ(*´ー`*) ノ 日本の良さと、夏の良さと、身体中から発して歌えますように.*゚¨゚・*:☆゚・ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o ~本日の甘味~ ・ タルト・オ・ショコラ・エ・マント(チョコミントタルト)1個 ・ アイスクリーム1個 |
![]() |
![]() 本日のケーキ、ブルボン の “カシス” ここのお店は、時折買いに来るお店なんだけど、隠れた名店! 特に、オレンジケーキが絶品です(♡▽♡) 最初、違うケーキを選んだら、パティシエの方が、 「こっち(カシス)の方が美味しいから、こっちがいいよ!」 と勧めて下さったので、こっちにしました(*´▽`*) カシスのムースの爽やかな酸味と、バニラのムースの上品な甘さと、 フォンダンショコラの様なしっとりチョコレート生地の組み合わせ♡ 夏にピッタリの美味しさだったよ~ヽ(*´ー`*) ノ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o 今年は異常気象のせいで、蝉たちが中々出て来れないらしいです。 確かに、今年は、蝉の鳴き声を聞いた記憶があんまりない...。 (すぐ近くに公園があるため、毎年蝉の大合唱なの。) 今日は、少しだけ聞こえてきたので、安心したけど、 やっぱり、本調子じゃないみたい...。 すごく少ないっ(≧ο≦)ノ 虫さんが大の苦手なので、蝉も決して得意な訳じゃないけど、 夏を感じさせてくれる、あの声が聞こえないのは、淋しい気がします(;-;) これから、また大合唱してくれるといいなぁ...。 *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o 今日は(も)、大多福 『石の時間』 の稽古でした。 歌って、歌って、ハモって、歌って~♫ 集中してたからか、あっと言う間の4時間だったなぁ...。 やればやるだけ成果は出るっていうことを感じました。 最初より、良くなっていくものね.*゚¨゚・*:☆゚・*:.゚゚・ 残り29日、頑張るぞ~ヽ(≧▽≦)ノ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o ~本日の甘味~ ・ カシスのケーキ1個 |
![]() |
| ホーム |
|