友音ちゃんと心音ちゃん年の差3才半姉妹の育児日記です(*´▽`*)
只今、友音ちゃん5才1ヶ月、心音ちゃん1才7ヶ月☆
今回は、友音ちゃんの様子について記したいと思います。
*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o
■心の成長■
ここのところ。
友音ちゃんの様子が少しおかしいのです。
何というか、心身諸共情緒不安定?
不注意による怪我(すり傷、打ち身)の増加。
バランスよく食べているのに便秘気味。
気の乗らないことに対しての集中力が著しく低下。
泣いたり怒ったりが増加。
甘えて我儘を言うことが増加。
ボーッとすることが増加。
何でだろう?
5才という年齢的なもの?
いや、年齢とは関係ないか...。
初めてのバレエの発表会で緊張した所為?
花粉症の薬の影響?
進級に対する不安の表れ?
バレエの発表会の前は。
体調管理にしても、体重に関しても、私もピリピリしてたからね。
それが伝わったのかなぁ...。
花粉粧の影響は多少なりともあるだろうけど。
全部が全部花粉症の所為だとは思えないしなぁ...。
まぁ、ボーッとするのは薬の影響なのかも。
昨年の同じ頃も少し様子がおかしかったんだよね。
まだ年少さんでいたい気持ちが強かったんだっけ。
今回も進級に対する不安の表れなのかしら...。
そういえば。
あーちゃん(バァバ)の入院手術もあったからね。
私の心配が伝わったのか、5才なりに何かを感じたのか。
いずれにしても。
友音ちゃんは最近何だか不安定。
大丈夫かしら...?
やっぱり私の余裕の無さが1番の原因かなぁ...(;-;)
大海の様な包容力が私にあればいいのになぁ...。
全てを受け入れられる強い母になりたいなぁ...。
と、まぁ。
友音ちゃんも私も何だか調子が今1つですが。
人生こんな時もあるさと割り切って乗り越えたいと思います...。
頑張れ友音ちゃんヽ(≧ο≦)ノ
頑張れ私ヽ(≧ο≦)ノ
止まない雨は無いっヽ(≧ο≦)ノ
■ハマってるもの■
カタカナ☆
先月からハマってるカタカナ。
読んだり書いたりが随分と出来るようになりましたヽ(*´ー`*) ノ
電車の中吊り広告や、街の看板、などなどなど。
カタカナを発見しては読み上げる、を繰り返しています。
読めるのが嬉しいんだろうね♫
あやとり☆
少し前にブームだったあやとり熱が復活!
色んな技を覚えられるようになって楽しくなったみたい(*´▽`*)
2段梯子や4段梯子を得意そうに披露してます。
にしても、あの複雑な手順をササッと覚えられるのにはビックリ!
子供の集中力って凄いわ..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

ごっこ遊び☆
お店屋さんごっこ、お姫様ごっこ、お出掛けごっこ、などなどなど。
ごっこ遊びブームは継続中.*゚¨゚・*:☆゚・
■出来るようになったこと■
補助輪無し自転車☆
ついに補助輪無しの自転車に乗れるようになりました゚+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+
友音ちゃんおめでとう!
お友達の自転車を借りて。
お友達とお友達のママさんに教えて貰いながら練習を重ね。
ついに自分1人で乗れることに成功.*゚¨゚・*:☆゚・
お友達とお友達のママさんには本当に大感謝です♡
ずっと練習させてあげたかったのに出来ずじまいだったからね。
いやぁ、良かった良かった♫
絵本の音読レベルUP☆
長い文章も読めるようになって。
5才6才向けの絵本も1人で読めるようになりました。
結構な集中力でブツブツ言いながら読んでます。
信介パパも私も読書少年読書少女だったので。
友音ちゃんも本好きになってくれたらいいなぁ(✿◡‿◡ฺ)
■イベント■

節分☆
幼稚園で作った怒りん坊の青鬼さんのお面と共に。
豆撒きしたり、お菓子撒きしたり、恵方巻きを食べたりしましたヽ(*´ー`*) ノ

なんちゃって恵方巻き☆
方角も大体だったし、海鮮巻はカットしちゃったし、お喋りもしちゃったし。
適当過ぎたけど、ま、ようは気分よ気分♫

バレエの発表会☆
初めてのバレエの発表会がありました。
舞台衣裳にヘアメイクに友音ちゃんのテンションUP.*゚¨゚・*:☆゚・

特に本格的なメイクは相当嬉しかったみたい(*´▽`*)

一生懸命に踊る友音ちゃん☆
バランスを崩すことなく数秒間のキープも成功..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
足が曲がっちゃってるのは御愛嬌ってことで...。

最後のポーズ☆
初めての大舞台に緊張したのは私の方で。
友音ちゃんは舞台を楽しんだみたいです(*´▽`*)
バレエを始めて約10ヶ月。
3分間の曲を大舞台で踊れるようになるなんて。
子供の成長って凄いなぁ...(✿◡‿◡ฺ)

幼稚園のまとめの会☆
お歌とダンスと毬つきを御披露目。
1年分の成長を感じる会でしたヽ(*´ー`*) ノ
お歌にしても、ダンスにしても、毬つきにしても、とにかく長いの!
よく覚えられるなぁ、と感心しちゃったもん。
毬つきの技の難易度もUPしてたし。
気が付けば。
幼稚園生活も3分の2を終えようとしてるのね...。
来年はどんな成長を見せてくれるのか今から楽しみです(*´▽`*)
以上。
友音ちゃんの様子でした。
イベント盛り沢山だったから疲れちゃったのかもね...。
*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o
【姉妹育児日記83:姉妹生活1年7ヶ月目☆心音ちゃんの様子】に続く☆