上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
友音ちゃんと心音ちゃん年の差3才半姉妹の育児日記です(*´▽`*)
只今、友音ちゃん5才7ヶ月、心音ちゃん2才1ヶ月☆ 今回は、2回目の那須旅行について記したいと思います。 *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o 【2日目:8月11日(木)】 朝になりました。 高原の朝は思った以上に涼しかった(というより寒かった)けど。 友音ちゃんも心音ちゃんも元気にお目覚めヽ(*´ー`*) ノ ![]() ホテルのお部屋からは那須高原が一望☆ 朝食はビュッフェ形式。 高原野菜に和食に洋食、とにかく種類が豊富! ソフトクリームまであるんだよ~ヽ(*´ー`*) ノ 地元の食材を使ってるのかどれも美味しいの..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 特にお米が美味しくて朝から御茶碗3杯分をペロリ。 ホテルオススメの卵かけご飯、とろろ御飯、カレーライス、と美味しく頂きました♡ にしても。 ここのホテルは子連れに優しい..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 子連れに嬉しい細やかな心配りが至るとこにありまして。 朝食ビュッフェのキッズコーナーもそうだし。 先に食べ終わった子供用に絵を書いたり折り紙が出来るコーナーもあるし。 スタッフさんも多くて子供たちの対応もバッチリ。 心音ちゃんがコップを倒しジュースをこぼした時なんか。 わずか3秒後にスタッフさんが現れササッと拭いてくれてビックリ..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* いやぁ、ホント有難かったです。 ファミリー向けのホテルなのかな? 実際子連れが多かった気がするもんね。 大人な雰囲気のホテルも良いけど、こういうホテルもいいね(*´▽`*) ![]() ホテルにてパチリ☆ さてさて。 今回の旅は1泊なので。 2日目の今日は東京に戻る訳ですが。 ![]() ちょっと寄っていこうと向かったのが、ここ。 那須テディベアミュージアム ですヽ(*´ー`*) ノ くまさんになってパチリ☆ ![]() というのも。 那須テディベアミュージアムの企画展で。 となりのトトロのぬいぐるみ展 が開催中だったから..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 心音ちゃんが今ドハマりしている“となりのトトロ” 友音ちゃんも大好きな“となりのトトロ” これはタイムリー.*゚¨゚・*:☆゚・ ![]() 入口を入ると出迎えてくれる大きなクマさん☆ 大きなクマさんが怖かったのか心音ちゃん怯えてました。 こんなに可愛いのに...。 ![]() 常設(なのかな?)で展示されてるクマちゃんたちの可愛いこと! 特にドールハウスに住む小さなクマちゃんたちが可愛くて。 何時間でも眺めていられそうでした(♡▽♡) しかし。 子供たちの心はトトロですよ。 「トットロ トトーロ♫」って歌ってるし。 ![]() 常設展を素通りして2階の企画展へ。 となりのトトロのぬいぐるみ展へとやってきましたヽ(*´ー`*) ノ メイちゃんが出迎えてくれて最初からもう可愛いのなんのって♡ ![]() 中トトロのお腹を通ると。 そこにはトトロの世界が..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* となりのトトロの場面がぬいぐるみで再現されてました。 これは可愛い過ぎる(♡▽♡) 子供は勿論のこと大人も夢中になっちゃうわ♡ 特に私はトトロ世代なのでね何だか童心に返ります。 と。 向うの方から心音ちゃんの怯えた声が。 確かジィジと一緒に見てたはず...。 心音ちゃん1日に何回も見る位トトロにハマってるんですよ。 時にはメイになりきって2階の階段を探したり、トトロの物真似したり。 時にはサツキになりきって「べー」ってしたり、メイを捜したり。 最近の心音ちゃんはトトロ漬けと言っても過言では無い位。 そんなにハマっていたから大喜びするかと思いきや。 まさかの悲鳴...。 どうやら。 TVの画面で見るトトロと現実の大きなトトロとのギャップにビックリした模様。 確かに画面で見るトトロは心音ちゃんより小さいもんね。 この企画展では。 等身大トトロや等身大ネコバスと一緒に写真が撮れるのだけど。 心音ちゃんと一緒に撮るのに苦労しました。 ![]() 泣いて怯える心音ちゃんを必死に説得してトトロとパチリ☆ ![]() トトロの名場面のジオラマ☆ ![]() メイとサツキが住む松郷の模型☆ ![]() ヌイグルミで作られたトトロの場面☆ (心音ちゃん、こういうのは大丈夫だった。) ![]() ヌイグルミで作られたトトロの住処☆ ![]() 泣いて怯える心音ちゃんを必死に説得してネコバスとパチリ☆ ![]() 小トトロのヌイグルミを製作中のクマちゃんたち、その1☆ ![]() 小トトロのヌイグルミを製作中のクマちゃんたち、その2☆ ![]() 小トトロのヌイグルミを製作中のクマちゃんたち、その3☆ ![]() お庭にもトトロたちが☆ ![]() 4代目ネコバス☆ 今ジブリ美術館にいるネコバスは8代目なんだって\(◎o◎)/! 友音ちゃんが2才の時に遊んだネコバスは何代目だったのかしら...。 ![]() 「お父さんキャラメル」のシーン再現中☆ (心音ちゃんはメイ役だったのだけどアクシデント発生で膝上になっちゃった...。) 可愛かった~(♡▽♡) お土産にそれぞれトトロのヌイグルミを買って貰って。 友音ちゃんも心音ちゃんも嬉しそうでした♡ 心音ちゃんがトトロとネコバスには怯えたのにはビックリだったけど。 友音ちゃんも楽しんでたし、大人たちも楽しめたし。 訪れて大正解ヽ(≧▽≦)ノ 時刻はお昼前。 昨夜慌ただしく帰ってしまったので御挨拶をしに弟の奥様の御実家へ。 皆様に昨日の御礼とお別れを告げました(✿◡‿◡ฺ) 昨日姉妹が隠した宝物も弟がちゃんと見付けてくれてたの..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 昨夜宝物さがしゲームが出来ずに悲しそうだった友音ちゃんもニッコリ♡ 弟夫婦よ、どうもありがとう! ![]() その後、チーズガーデン五峰館 に立ち寄りお土産を購入(*´▽`*) ![]() そして最後にやってきたのが、ここ、那須ガーデンアウトレット です☆ ![]() 巨大かき氷で腹ごしらえ☆ って、食べたのは友音ちゃんだけだけど...。 因みに味はコ―ラ。 にしても。 巨大だったわ...。 友音ちゃんの頭と同じ位の大きさだったんだよ~\(◎o◎)/! 友音ちゃんは巨大かき氷を頬張っているし。 心音ちゃんもベビーカーの中で夢の中だったし。 姉妹をジィジに預け実家のママと2人お買い物することに♫ 単身お買い物なんて久し振りっヽ(≧▽≦)ノ って、真っ先に買うのは子供服なんだけどさ。 でもでも楽しい~♫ ![]() 一方。 かき氷を完食した友音ちゃんは。 ジィジと一緒にふわふわひろばへ。 逆バンジーみたいなゴムベルトを装着するトランポリン。 大きなボールに入って水の上で遊ぶアトラクション。 キッズドームなる空気で膨らませた巨大なドーム。 以上3種類がありまして。 友音ちゃんはキッズドームを選択☆ ジィジが見守る中遊ぶことに。 ![]() キッズドーム☆ その間。 実家のママと私はお買い物を続け。 子供の服と自分の服と買って貰いましたヽ(≧▽≦)ノ ![]() 目覚めた後キッズドームで遊ぶ心音ちゃん☆ ![]() 汗だくで遊ぶ友音ちゃん☆ 心音ちゃんは付き添いが必要だったので。 一緒にキッズドームに入ったのだけど。 これがたまらなく楽しい~゚゚+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+ キッズドーム全体がトランポリンみたいなの♫ ビヨンビヨン♫ボヨンボヨン♫ビヨンビヨン♫ボヨンボヨン♫ 付き添いとは名ばかりで思いっ切り楽しんじゃいましたヽ(≧▽≦)ノ 友音ちゃんは知らぬ間にお友達も出来ていて。 大はしゃぎで走り回りすっかり楽しんだ様子。 思いがけず遊べて良かったね(*´▽`*) ![]() 最後。 ソフトクリームを食べに、Chai Tea Cafe へ☆ 昨年ここのお店のチャイソフト食べて美味しかったので再び! ![]() 1年振りのチャイソフト☆ この日は暑かったしね。 キッズドームは蒸し風呂状態だったし。 チャイソフトが身体中に沁み渡りましたヽ(*´ー`*) ノ ![]() 友音ちゃんもパクパク☆ ![]() 心音ちゃんもパクパク☆ ![]() 最後の最後までパクパク☆ (この直後、友音ちゃんコーンを落とします...。) 素敵な想い出と沢山の戦利品と共に。 那須ガーデンアウトレットを後にして。 帰路へと着きました。 甥っ子君の1才のお誕生日のお祝い旅行。 思いがけず色んなところにも行けて楽しめて。 とっても楽しい2日間でした゚゚+。:.゚ヽ(*´▽`)ノ゚.:。+ 那須は良いところだね! 子供たちが喜びそうな場所がまだまだ沢山あるし。 また行きたいな~ヽ(*´ー`*) ノ 以上。 2回目の那須旅行の記録でした。 おしまい☆ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:*:..。o 【姉妹育児日記107:八ヶ岳合宿2回目☆1日目】に続く☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|