上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() 一昨日から1泊で、小学校からの大親友、なつと旅行にいってきました。 妻籠宿と馬籠宿、下呂温泉、世界遺産の白川郷、飛騨高山を巡る旅。 20年来の友との旅は、居心地良くて安らげて、とっても楽しかったです。 それでは、ミニミニ旅行記の始まり始まり~♫ *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o 1日目:5月6日(火) 東京発7時台の新幹線に乗り、目指すは長野県の上田駅。 朝早くの出発だったけど、お話しに花が咲き、あっという間の到着でした。 今回は断食の旅と違うので、勿論駅弁もしっかり食べたョ☆ ![]() ちなみに、今回の旅はグリーン車利用.*゚¨゚・*:☆゚・*:. この椅子についてる黄色の枕は、とてもフカフカで快適でした(*´▽`*) 今回は眠らなかったけど、寝心地は良いに違いない! 1時間半程で、上田駅に到着しました。 ここからバスに乗り、妻籠宿と馬籠宿へ行くのです。 ピカピカお天気に、晴れ女を再確認したのでしたヽ(≧▽≦)ノ ![]() バスから見た、中央アルプス。 この他に、北アルプスも南アルプス、色んな山も見えました(*´▽`*) 雪が残る白山は、真っ青な空に映えて美しかったです。 ![]() 流石、長野県、カラーコーンがりんご模様.*゚¨゚・*:☆゚・*:.゚ 他にも、ガードレールがりんご模様だったりして、 隠れりんごを発見する度、なつと大喜びでしたヽ(≧▽≦)ノ ![]() 桜の季節は過ぎちゃったけど、お花たちの美しい季節だったので、 沢山の美しいお花たちが楽しめました。 特に花桃は、ピンクと紅と白の組み合わせが可愛くってうっとり(*´ー`*)..。o♡ ![]() 花桃の中を泳ぐ鯉幟たち.*゚¨゚・*:☆゚・*:. 長野県は、桃の節句や端午の節句が月遅れなんだそうです。 至るところで大きな鯉幟たちが泳いでて、日本行事を満喫しましたヽ(*´ー`*) ノ 土地が広いからか、殆どの鯉幟が大きかったのだけど、 そんな中、ポールは高いのに小さい鯉幟を発見! 鯉幟ならぬ、メザシ幟は、可愛くて面白かった~。 ![]() この旅、最初の目的地、妻籠に到着しました☆ 江戸時代の町並がそのまま残る妻籠宿。 タイムスリップの始まりです~ヽ(*´ー`*) ノ ![]() 妻籠宿入口に美しく咲いていた藤。 藤って、上品で美しくて、これまたうっとり(*´ー`*)..。o♡ 妻籠宿の中には藤棚もあって、そちらも美しかった~! ![]() 江戸時代って、こんな町並だったのね! 石畳の道は、情緒たっぷりで、素敵な雰囲気でした(*´▽`*) ただ、あまりに素敵な町並を見てると、石畳に躓くので要注意☆ ![]() 郵便局も情緒たっぷり、味わいがありますヽ(≧▽≦)ノ 何だか素敵な郵便が届きそう.*゚¨゚・*:☆゚・*: ここの郵便局には、ツバメさんも住んでました。 ![]() 妻籠宿でなつが発見した、照る照る坊主たち。 この子たちのお蔭で、妻籠宿はぴっかぴかの快晴でしたヽ(≧▽≦)ノ ありがとう~♡照る照る坊主たち。 ![]() 水車の前で、なつとパチリ☆ 水車は、流れる水の音が涼しげで、見た目も趣深くて、大好き♡ ぴかぴかお天気で暑くなってきた中、暑さを和らげてくれましたヽ(*´ー`*) ノ ![]() 妻籠宿は栗が名物。 ってことで、食べました栗ソフトクリーム♡ なめらかで栗の味も美味しい上、暑い中での冷たい甘味は最高でした! ![]() 栗大好き人間の私の、妻籠宿でのお目当て、栗きんとん。 事前に調べたゑびや(左)と澤田屋(右)で購入してみました。 どちらも美味しかったです..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 栗本来の味わいが楽しめるのは、澤田屋さん。 しっとりなめらか食感が楽しめるのは、ゑびやさん。 好み次第だろうけど、私はゑびやさんの方が好きだったかな...。 ![]() 妻籠宿を後にして、馬籠宿にやってきましたヽ(*´ー`*) ノ 石畳の坂道を下っている時前方に広がる山々の景色が、何ともいえず素敵! 私は妻籠宿より、馬籠宿の方がお気に入りでした。 今回はバス移動だったため、中山道を歩けなかったので、 次回は中山道を歩いてみたいです。 更に江戸時代の雰囲気を味わえるのだろうなぁ...。 ![]() 馬籠宿に咲いていた藤。 石畳と藤って、なんかお似合い.*゚¨゚・*:☆゚・*:. とっても綺麗でした(◡‿◡ฺ) *:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○ ♬♪♩♬○o。*゚¨゚゚・*:..。o○♬♪♩♬○o。*゚¨*:..。o 妻籠宿と馬籠宿を満喫した後、日本三名泉の1つ、下呂温泉へ.*゚¨゚・*:☆゚・*:. そして、本日宿泊するホテルくさかべアルメリアに到着しました。 高台にあるホテルで、とても豪華なホテルでした..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+* 旅館100選に入ってる宿って聞いて、老舗の旅館風をイメージしてたので、 180度違ってビックリしたけど、中々素敵なホテルだったよ~☆ (ちなみに、旅館100選は入ってなかったらしい...。) ![]() 面白いのが、この斜めに動くエレベーター\(◎o◎)/! 斜め上に上がるエレベーターにのったのは、人生初で面白かったです! ケーブルカーを利用していて、それで斜めに上がるらしい...。 ![]() 次にビックリしたのが、お部屋に付いてるお菓子たちの量。 普通なら1個だと思うけど、8種類のお菓子たちが18個も.*゚¨゚・*:☆゚・*:. 外見から豪華なホテルだったけど、こんなところまで豪華でした。 アジアンリゾート風のお部屋は、お洒落で居心地良かったし、 お食事も、最高級の飛騨牛すき焼きなど美味しかったし、 露天風呂も、下呂温泉街の夜景とお星様が見えて、綺麗だったし、 大満足なホテルでしたヽ(≧▽≦)ノ 2人でTV見たり、小学校の先生に葉書を書いたり、くつろぎまくり~♫ 消灯後のおしゃべりは、修学旅行みたいで、懐かしかったナ。 朝も早かったし、ぐっすり眠りました(U。U)..zzZZ 2日目に続く☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|